JIS B 0176-2 ねじ加工工具用語(ねじ切りダイス)の関連規格
主として金属加工用として一般に用いるねじ切りダイスに関する用語について規定している ねじ加工工具用語-第2部:ねじ切りダイス(JIS B 0176-2)の関連規格について。
金属部品などのねじ加工用の工具であり、主におねじを切るのに用いるめねじ形のネジ加工工具であるネジ切りダイスの、種類(構造、機能、用途、ねじの種類、製造方法、溝の形態などによる分類)ねじ切りダイスの要素、ねじ切りダイスの角、精度などに関連する用語規格である、ねじ加工工具用語-第2部:ねじ切りダイス(JIS B 0176-2)の関連規格は、以下になります。
⇒【ねじ加工工具用語-第2部:ねじ切りダイス(JIS B 0176-2)の関連規格】
JIS B 0101
ねじ用語 (※1)
JIS B 0170
切削工具用語(基本)
JIS B 0201
ミニチュアねじ
JIS B 0202
管用平行ねじ
JIS B 0203
管用テーパねじ
JIS B 0205-1
一般用メートルねじ−第1部:基準山形
JIS B 0205-4
一般用メートルねじ−第4部:基準寸法
JIS B 0206
ユニファイ並目ねじ
JIS B 0208
ユニファイ細目ねじ
JIS B 0216
メートル台形ねじ
JIS B 0225
自転車ねじ
JIS B 4451
ねじ切り丸ダイス
JIS B 4455
管用平行ねじ用ねじ切り丸ダイス
JIS B 4456
管用テーパねじ用ねじ切り丸ダイス
(※1)
JIS B 0101(ねじ用語)については、こちらを参照ください。
ネジ規格・用語-ねじの種類,寸法,ボルト,ナット,タップ,インチ,管用,台形ネジ,加工等
[ タップ・ダイス・リーマ > ダイス刃部の損傷,一般 ]